Q1.d3dx943.dllが見つからないと表示され起動できません。
FavMoviePlayerはVer1.0.0からマイクロソフトのDirectXというライブラリを利用するようになりました。
起動時に以下のように「d3dx943.dllが見つからない」と出てくる場合は、
「DirectX End-User Runtime」
をインストールしてください。
Q2.dxva2.dllが見つからないと表示され起動できません。
FavMoviePlayerはVer1.0.0から動画再生支援のDXVA2を利用するようになりました。
起動時に以下のように「dxva2.dllが見つからない」と出てくる場合は、
「.Net FrameWork」
をインストールしてください。最新版をインストールされる事をお勧めしますが、
バージョン3.0以上であれば問題ありません。
Q3.再生できない動画があります。
FavMoviePlayerはDirectShowを利用して再生を行っていますが、コーデックは内蔵していません。
外部からDirectShowのコーデック入手してインストールすれば、
再生可能な動画を増やす事が可能です。
FavMoviePlayerで再生できる目安として、WindowsMediaPlayerで再生できるかを確認してください。WindowsMediaPlayerで再生
できるファイル全てがFavMoviePlayerで再生できる訳ではありませんが、WindowsMediaPlayer
で再生できないファイルは基本的に再生できません。作者は、以下のコーデックを利用しています。
WindowsXPの環境
Windows7/8/10
これだけでほとんどのファイルがFavMoviePlayerで再生可能になります。
インストール方法については、次のリンクを参照してください。
Q4.H.264が再生できません。
「K-Lite Codec Pack 5.4.4」をインストールしているのに、H.264のファイルが再生できない場合は、
ffdshowの設定を変更する事で再生できる場合があります。
Q5.音量を変更するのが面倒です。
左クリック+ホイールのUp/Downにて音量のUp/Downを簡単に行う事ができます。
Q6.色調を変更すると画像が2重に表示されたりします。
FavMoviePlayerはDXVA2.0の機能を利用して色調の調整を行っています。グラフィックカードがDXVA2.0
に対応できていない可能性があります。グラフィックカードのドライバーを最新に更新すれば改善され
るケースがあります。
Q7.動画の周りが緑色になる
FavMoviePlayerでは、動画の比率などになって表示されないエリアは黒を想定していますが、環境によ
って、緑色で表示されるケースがあります。グラフィックカードのドライバーを最新に更新すれば改善され
るケースがあります。
Q8.アップデートの通知がきました。最新版に更新するにはどうしたらいいですか。
FavMoviePlayerの最新版をダウンロードしていただき、インストールしてください。インストールの際には、
起動している全てのFavMoviePlayerを終了してから行ってください。データなどはそのまま引き継がれます。
Q9.FavMoviePlayerをクリーンインストールするにはどうしたらよいですか。
FavMoviePlayerをクリーンインストールするには、最初にコントロールパネルから
「プログラムのアンインストールまたは変更」で、FavMoviePlayerをアンインストールします。
次に、マイドキュメントの下にある"FavMoviePlayer"フォルダを削除します。(FavMoviePlayerはこのフォルダ
に全ての情報を記録しています。)。最後に、サポートサイトより、FavMoviePlayerの最新版をダウンロード
して頂き、インストールを行います。
Q10.時計表示は消せますか。
再生画面にて、F9キーを押下する事で、時計の表示/非表示を切り替える事ができます。また、「アプリ設定」
の「表示設定」タブで、「時計を表示する」のチェックをON/OFFにする事でも切り替え可能です。
Q11.サムネイルしか表示されません。
FavMoviePlayer Ver1.0.9にて、動画データのサイズチェックを厳格化しすぎた問題があり、一部の環境で再生の
メイン画面が緑色で何も表示されない問題がありました。FavMoviePlayer Ver1.1.0以降のバージョンで修正され
ていますのでVer1.1.0以降をご利用ください。
Q12.WindowsXPですが、FavMoviePlayer1.1.0が起動できません。
FavMoviePlayer Ver1.1.0にて、WindowsXPで起動した際に、GetTickCount64が無くて起動できない問題が見つかり
ました。Ver1.1.1以降をお使いください。