Markdownファイルを解析してHtmlファイルに変換する為のツールです。 基本的に通常のMarkDownの文法に従っていますが、まだ実装されていない部分や、一部独自拡張していたりします。 指定したフォルダを自動巡回して、ファイルコピーを行いながら、Markdownファイルをhtmlやphpなどに変換する為の補助ツール FavDocSite.exeも付属しています。
まだ開発中なので、優しく使ってあげてください。
ここよりFavDocのzipファイルを取得します。インストーラは提供していません。
FavDoc /FavDoc.exe ← FavDoc実行ファイル /FavDocSite.exe ← FavDocSite実行ファイル /readme.txt ← 解説テキスト /FavDocSample /Template TemplateSample1.html ← テンプレート /Markdown /css ← css /images ← 画像 /SyntaxhigHlighter ← SyntaxHighlighterインストール位置 make.bat ← サンプル実行バッチファイル makeSyntax.bat ← サンプル実行バッチファイル(SyntaxHighlighter版) /FavDocSiteSample /make.bat ← サンプル実行バッチファイル /Template ← Configファイルとテンプレート /Markdown /css ← css /images ← 画像 /FavDoc.md ← マニュアル(FavDoc.exe) /FavDoc2.md ← マニュアル(FavDoc.exe) /FavDocSite.md ← マニュアル(FavDocSite.exe)
オプション | 意味 |
---|---|
入力ファイル | |
-o | 出力ファイル |
-t | テンプレートファイル |
-root | ルートフォルダ |
-? | 使い方 |
-syntax | (独自拡張)Syntaxhighlighterフォルダ |
-imagelink | (独自拡張)Imageタグに自動的にタグのリンクを追加します。 |
-ext | (独自拡張)出力拡張子はMarkdownに従います。 |
> FavDoc.exe Test.md -o .¥Test.html
-imagelink
を指定すると、Imageタグに自動的にタグのリンクを追加します。-syntax でSyntaxhighlighterのあるフォルダを指定しておきます。 code指定"```"の後に言語へのエイリアス名を指定します。
``` cpp SyntexHighlighter対応します。 SyntexHighlighter対応します。 SyntexHighlighter対応します。 SyntexHighlighter対応します。 ```
> FavDoc.exe Test.md -o .¥Test.html -t .¥Template.html -syntex .¥SyntaxHighlighter
コマンドラインオプションとして、テンプレート(htmlやphpなど)を指定しておくと、テンプレート中に特定のキーワード (####BODY####など)を記載してけば、解析結果がキーワードと置き換わります。
置き換えキーワード | 意味 |
---|---|
####ROOT#### | ルートフォルダへの相対パスに置き換わります |
####BODY#### | Markdownの解析結果のHtmlに置き換えられます。 |
####SYNTAX#### | SyntaxHighlightのスクリプトリンクに置き換えられます |
####TITLE#### | 独自拡張(title)に置き換えられます |
####KEYWORDS#### | 独自拡張(keywords)に置き換えられます |
####DESCRIPTION#### | 独自拡張(description)に置き換えられます |
<!doctype html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta http-equiv="content-language" content="ja"> <meta name="author" content="作者"> <meta name="copyright" content="著作権、コピーライト"> <meta name="keywords" content="####KEYWORDS####"> <meta name="description" content="####DESCRIPTION####"> <link type="text/css" rel="stylesheet" href="####ROOT####/syntaxhighlighter/styles/shCoreDefault.css"/> ####SYNTAX#### <title>####TITLE####</title> <style> h1 { border-left: 8px solid gray; border-bottom: 1px solid gray; padding-left: 0.5em; margin-top: 2em; } h2 { border-left: 4px solid gray; padding-left: 0.5em; margin-top: 1em; } p, pre, table { margin-left: 1em; } li { margin-bottom: 1em; } table { border-collapse: collapse; } th { background-color: #8080ff; padding: 0em 0.5em; } table, th, td { border: 1px #808080 solid; } pre { background-color: lightgray; padding: 0.5em; } img { max-width: 100%; } code { background-color: lightgray; } </style> <script> </script> </head> <body> ####BODY#### </body> </html>
Markdownファイルの中に、コメントタグで以下の情報を設定できます。
<!-- title : タイトル keywords : キーワード description : サイトの説明 template : ../template2.html -->
<!-- title: タイトル --> <!-- keywords: キーワード --> <!-- description: サイトの説明 --> <!-- template: ../template2.html -->