std::wstringをstd::wistreamへの変換は直接はできません。一度std::wstringbufに変換してからstd::wistremに変換します。
#include <stdio.h>
#include <tchar.h>
#include <iostream>
#include <string>
#include <sstream>
/*
wstringをwistreamに変換する
*/
int _tmain
(
int argc
, _TCHAR* argv[]
)
{
/*
std::wcoutのロケールを設定
これを設定するだけで、std::wcoutで日本語が表示される
ようになります。
*/
std::wcout.imbue( std::locale( "", std::locale::ctype ) );
// 変換対象のテキスト
std::wstring strText = L"wstringをwistremに変換しました。";
// 一旦std::wstringbufへ変換する(直接は変換できない為)
std::wstringbuf strBuf( strText.c_str() );
// wistreamへ変換
std::wistream wistream( &strBuf );
/*
wistreamの内容を出力
*/
while( !wistream.eof() ) {
std::wcout << (wchar_t)wistream.get();
}
std::wcout << std::endl;
// 正常終了
return( 0 );
}
wstringをwistremに変換しました。