指定したドライブのパーティションをドライブに割り当てます。
#include <stdio.h>
#include <tchar.h>
#include <iostream>
#include <fstream>
#include <windows.h>
/*
ファイルサイズの取得
*/
int _tmain
(
int argc
, _TCHAR* argv[]
)
{
// 標準出力にユニコードを表示できるようにする
setlocale( LC_ALL, "Japanese" );
/*
ハードディスク9のパーティション2を"p:"ドライブに割り当てます。
*/
if ( 0 == DefineDosDevice( DDD_RAW_TARGET_PATH, L"p:", L"¥¥Device¥¥Harddisk9¥¥Partition2") ) {
// エラー
std::wcout << L"割り当てに失敗しました。" << std::endl;
return( -1 );
}
std::wcout << L"¥¥Device¥¥Harddisk9¥¥Partition2をp:に割り当てました。" << std::endl;
// 待機
::MessageBox( NULL, L"p:に割り当てました。OKを押すと割り当てを解除します。", L"お知らせ", MB_OK );
/*
"p:"ドライブの割り当てを解除します。
*/
if ( 0 == DefineDosDevice( DDD_REMOVE_DEFINITION, L"p:", NULL) ) {
// エラー
std::wcout << L"割り当ての解除に失敗しました。" << std::endl;
return( -1 );
}
std::wcout << L"p:の割り当てを解除しました。" << std::endl;
// 正常終了
return( 0 );
}
\Device\Harddisk9\Partition2をp:に割り当てました。
p:の割り当てを解除しました。