スイカ割りセット(Clusterワールド作成用ギミック)は、Cluster Creator Kitとあわせて利用する事で、 clusterの自分のワールドにスイカ割りを簡単に設置できるようになる unitypackageです。
わびさびハム屋にて販売中です。
以下の3人で協力して作成しました。
zipを展開して"SplitWatermelon.unitypackage"をUnityにインストールすると、以下の構成でAsset配下に追加されます。
Asset
|- WabiApp
|- Collaboration
|- cluster
|- Items
|- Mei
|- Watermelon
|- Frefabs
|- SplitAnimation
| |- 半分のスイカ(30秒で消える)
| |- スイカを割った音
|
|- スイカ(割れる)生成ボタン ← これ(A) Prefab
|- スイカ割り用の棒 ← これ(B) Prefab
|- 丸いスイカ (割れる) ← これ(C) Prefab
|- 丸いスイカ ← これ(D) Prefab
|- 半分のスイカ ← これ(E) Prefab
Prefabをご自分のワールドに設置して利用します。
以下の2つを配置すると、最小構成でスイカ割りが可能になります。
特に割れなくても良いので、スイカをワールドに設置したい場合は、以下の2つを使ってください。
とにかくスイカを割りまくりたい時は、以下の2をワールドに設置してください。 「(A)スイカ(割れる)生成ボタン」を押下するとスイカが無限に生成できます。(負荷には注意してください)
剣のギミックに、以下を仕込んでください。剣にかかわらず"Split_Watermelon" シグナルをスイカに与えるようにするとスイカは自発的に割れます。