
TwitterのAPIを呼び出してツイートなどを行う場合、Consumer Key, Consumer Secret, Access Token, Access Token Secretの4つのパラメータが最低限必要になります。 これらのパラメータの取得方法については以下を参照してください。
画像付きでツイートする場合は、事前に画像をアップロードして、'media_id_string'を取得する必要があります。
media_id_stringを取得するには、media_upload関数を呼び出します。 引数の'media'には、画像ファイルのあるパスもしくは、URLを渡します。すると、 $reply->media_id_stringに'media_id_string'が返ってきます。
// 画像のアップロード
$reply = $cb->media_upload( array(
    'media' => './pronama_image.png'
) );
画像付きでツイートする全体のコードだよ。
require_once ('codebird.php');
// Consumer Keyの設定
\Codebird\Codebird::setConsumer Key( 'Consumer Keyを設定', 'Consumer Secretを設定' );
// インスタンス取得
$cb = \Codebird\Codebird::getInstance();
// Access Tokenの設定
$cb->setToken( 'Access Tokenを設定', 'Access Token Secretを設定' );
// 画像のアップロード
$reply = $cb->media_upload( array(
    'media' => './pronama_image.png'
) );
/*
    画像付きでツイートする
        'media_ids'にmedia_id_stringを渡します
*/
$status = $cb->statuses_update(
    array(
        'status' => 'つぶやきたい内容を設定'
      , 'media_ids' => $reply->media_id_string
    )
);
画像無しでツイートする時と同じ関数の、 statuses_update関数を使ってツイートします。 違いは、事前に画像をアップロードする点と、パラメータの'media_ids'に'media_id_string'を渡す部分だけです。
画像付きのツイートも簡単だね!!
みなさんも挑戦してみてね!!。
codebird.phpを使ってTwitterへ画像付きでツイートする方法について勉強するね!!。